1-1. 練習用ダミーデータ

 手元に具体的なデータがない人のために、練習用ダミーデータを載せておきます。

 被験者25名(ID=fa1**で表記)に、3種類の画像(KanaM, KanjiKanaM, KanjiKanaL)を見てもらい、その中に目的の画像が「ある」か「ない」かを判断させる課題を行った結果のデータです。

 目的の画像の「あり」「なし」という実際に被験者が見た刺激が2種類あり、被験者の反応が2種類あるので、刺激-反応の組み合わせは、2×2=4通りあります。それを信号検出理論の用語で記載し表に整理すると下表のようになります。

 下のデータは、上記の3種類の画像に対する、被験者の「ある」「なし」判断を、Hit, Miss, False Alarm, Correct Rejectionに分け、その内、Hit率(_Hit)とFalse Alarm率(_FA)を被験者別に入力したデータです。

 信号検出理論に関連した諸指標を計算するためには、Miss率, Correct Rejection率は必要ないため、記載されていませんが、Miss率=1-Hit率、Correct Rejection率=1-False Alarm率で計算ができます。

 また、3種類の各画像における全体の正答率(つまり、「あり」画像の時に「あり」と判断し「なし」画像の時に「なし」と判断した率の合計)を算出する場合には、以下の計算をすることにより算出可能です。

正答率={Hit率+(1-False Alarm率)}*0.5

 これら計算で算出可能な数値は、被験者一人ずつ計算をすることももちろんできますが、Rを使うことで、全被験者の計算を一括してすることができます。このデータでは25人の被験者を扱っているので、一人ずつ計算も手間ではありますが、実行不可能なことではありません、しかし、100名規模のデータを扱う場合は、一括して処理できることは大変なメリットになります。


----以下をコピーし、メモ帳などに貼りつけ、ファイル名を適当につけてcsv形式で保存----

ID,KanaM_Hit,KanaM_FA,KanjiKanaM_Hit,KanjiKanaM_FA,KanjiKanaL_Hit,KanjiKanaL_FA

fa101,0.999 ,0.001 ,0.999 ,0.001 ,0.556 ,0.444

fa102,0.999 ,0.001 ,0.999 ,0.001 ,0.833 ,0.167

fa103,0.999 ,0.001 ,0.944 ,0.056 ,0.778 ,0.222

fa104,0.999 ,0.001 ,0.999 ,0.001 ,0.722 ,0.278

fa105,0.944 ,0.056 ,0.889 ,0.111 ,0.611 ,0.389

fa106,0.944 ,0.056 ,0.833 ,0.167 ,0.667 ,0.333

fa107,0.999 ,0.001 ,0.944 ,0.056 ,0.611 ,0.389

fa108,0.778 ,0.222 ,0.833 ,0.167 ,0.722 ,0.278

fa109,0.944 ,0.056 ,0.944 ,0.056 ,0.389 ,0.611

fa110,0.833 ,0.167 ,0.778 ,0.222 ,0.611 ,0.389

fa111,0.999 ,0.001 ,0.778 ,0.222 ,0.667 ,0.333

fa112,0.944 ,0.056 ,0.833 ,0.167 ,0.333 ,0.667

fa113,0.944 ,0.056 ,0.944 ,0.056 ,0.833 ,0.167

fa114,0.944 ,0.056 ,0.778 ,0.222 ,0.722 ,0.278

fa115,0.999 ,0.001 ,0.889 ,0.111 ,0.722 ,0.278

fa116,0.999 ,0.001 ,0.833 ,0.167 ,0.889 ,0.111

fa117,0.999 ,0.001 ,0.778 ,0.222 ,0.889 ,0.111

fa118,0.999 ,0.001 ,0.833 ,0.167 ,0.611 ,0.389

fa119,0.889 ,0.111 ,0.889 ,0.111 ,0.556 ,0.444

fa120,0.778 ,0.222 ,0.889 ,0.111 ,0.556 ,0.444

fa121,0.999 ,0.001 ,0.944 ,0.056 ,0.556 ,0.444

fa122,0.889 ,0.111 ,0.833 ,0.167 ,0.778 ,0.222

fa123,0.778 ,0.222 ,0.833 ,0.167 ,0.889 ,0.111

fa124,0.999 ,0.001 ,0.778 ,0.167 ,0.722 ,0.278

fa125,0.889 ,0.111 ,0.833 ,0.167 ,0.833 ,0.167 

ほそぴのR統計解析

ほそぴが、フリー統計解析ソフトRのマニュアルを掲載しています

0コメント

  • 1000 / 1000